野洲市で人気のバレエ教室、子供バレエをお探しなら【F'ees Ballet Studio】へ。体験レッスンも開催中!

〒520-2352
滋賀県野洲市冨波乙710-41

090-6943-6537

(教室専用)

当教室について

About

F'ees Ballet Studio

小さな生徒さんから大人の方まで、皆が私の大好きなバレエを知って大好きになってもらいたい。
そんな思いからこのスタジオを立ち上げました。
通っていただいているすべての生徒さんの"輝ける場所"が、このバレエスタジオになれば幸いです。

レッスン回数は月〇回計算だから、病気や学校行事でレッスンに来れなくても、決められた回数で来られれば大丈夫!

レッスン回数は月〇回計算だから、病気や学校行事でレッスンに来れなくても、決められた回数で来られれば大丈夫!

100回のレッスンより1回の舞台!

舞台での経験はレッスンより成長をさせてくれます。当スタジオでは、発表会以外に踊る機会がたくさんあります!

100回のレッスンより1回の舞台!

バレエ体型じゃなくても大丈夫!

バレエが大好き!踊りたい!これから変わりたい!という気持ちが大切です!

バレエ体型じゃなくても大丈夫!

1人1人が主役!!

各クラスが少人数でレッスン出来るメリットは、1人1人が主役になり、全員としっかり向き合って指導ができます!

1人1人が主役!!

社会性を身につける

リズム感や柔軟性のほか、協調性や社会性など大人になった時に大切な事をバレエを通して身につけます。

社会性を身につける

夢を叶える強い気持ち

努力をする大切さ、「願いは叶う」という夢を諦めない前向きな心をやしないます。

夢を叶える強い気持ち

バレエを習うメリット

お子さまの習い事、何をしていますか?
これから習い事を考える方にもぜひおすすめしたい『バレエ』。

まず姿勢や所作がとっても綺麗になる!

姿勢がいいね。と、周りの人から褒められます!
姿勢がよく所作がとってもきれいで上品になり、子供のうちから身につけることができます。

まず姿勢や所作がとっても綺麗になる!

自然とお行儀よくなる

毎回のレッスンではまず先生へのご挨拶から始まります。
おじぎの仕方や先輩方への接し方や言葉遣いなどを自然と学ぶことが出来ます。

自然とお行儀よくなる

同じ幼稚園、小学校以外にお友だちができる!

沢山の友達と接する事で社会性を身につける事ができます。

同じ幼稚園、小学校以外にお友だちができる!

大きな舞台を経験することで、責任感、協調性、度胸が身につく!

絶対に舞台に立つことで、責任感や緊張感を持つ事ができ、同時に努力が身を結ぶ達成感を味わう事で諦めない強い心を養うことができます。

大きな舞台を経験することで、責任感、協調性、度胸が身につく!

設備・施設について

全面バレエ用リノリウム床

全面バレエ用リノリウム床で弾力があり、足に優しい床です。

全面バレエ用リノリウム床

鏡張り

姿勢も自己確認しやすいよう、前・横鏡張りです。

鏡張り

空調設備

寒くないよう、また暑くないようにエアコンを完備しております。

空調設備

更衣室

ちゃんと個室で着替えれるよう更衣室を完備しております。

更衣室

駐車場

送迎用の駐車場がございます。

駐車場

生徒さんの声

あいか

feesのみんなは本当に仲良しで、いつも元気いっぱい☺元気で明るくて、めっちゃ楽しいスタジオです♡
私はゆきえ先生の楽しいレッスンがめっちゃ大好き~(●^o^●)
ゆきえ先生、これからもいろんな踊りや、カッコイイ技をもっといっぱい教えてくださいね(*^_^*)お願いします!

あいか

みく

この教室に通っていて楽しい所は、スタンプカード。
このおかげで毎回たまっていくし、しかも50個たまったらシールがもらえるから毎回頑張って来たいなっと思っています。
また、先生の教えてくれるところが分かりやすいです。あと、レッスン前に先生と話すのが楽しいです。

みく

りな

保育園から7年間feesでがんばっています。
先生がおもしろくて、レッスン中もりあがります!!

りな

まいか

バレエはとっても楽しいです。わたしは5才からやっているけど、ここの教室で良かったと思います。
理由は、先生は明るくて面白いし、たまにきびしいときもあるけど、みんなを元気づけてくれます。生徒もみんな明るいです。この教室に来てよかったと思いました。
とっても楽しいので、ぜひぜひ来てほしいです。

まいか

よくあるご質問

Q.通常のレッスンは見学可能ですか?

A.体験レッスンとしての見学なら可能です。
※入会いただいた後の子供さんは、自立心を高めるため、保護者様の見学はお断り致しております。

Q.通常のレッスンは見学可能ですか?

Q.駐車場はありますか?

A.ございます。
1階が駐車場になっており、左側が当教室の駐車場になっております。8台ほど駐車していただけます。

Q.駐車場はありますか?

Q.おむつが外れてなくても大丈夫ですか?

A.問題ありません。是非一度体験してみてください。

Q.おむつが外れてなくても大丈夫ですか?

Q.小学校高学年からバレエを始めても、トウシューズは履けますか?

A.何歳からでも遅くありません!!一生懸命レッスンを行えば必ず履けます!!

Q.小学校高学年からバレエを始めても、トウシューズは履けますか?

Q.週に何回レッスンに通えば大丈夫ですか?

A.当教室では、細かく料金設定をさせていただいてますので、ご自身にあったレッスン回数で受講なさってください。
また、設定していた回数より多くレッスンに行きたくなる場合もあると思います。
その場合は追加レッスン料というシステムがありますので、回数を越えてしまっても大丈夫です。

Q.週に何回レッスンに通えば大丈夫ですか?

Q.発表会には参加しなくてはだめですか?

A.基本、全員参加になっております。
しかし、中学生になって環境が変わって(部活に入らなくてはならないなど…)発表会に参加できない生徒さんもいらっしゃると思います。
プレプリマクラスは発表会が希望制になっていますので、そちらのクラスとオディールクラスでしたら参加されなくても大丈夫です。

Q.発表会には参加しなくてはだめですか?

Q.大人からバレエを習いたいのですが大丈夫ですか?

A.大丈夫です!やりたいと思ったそのときがチャンスです!
大人のクラスではレオタードは抵抗がある…という方もいらっしゃると思いますので、動きやすい服装でレッスンしていただいても構いません。
また、大人からでもトウシューズを履くことは可能です!頑張ってレッスンに励んでください!

Q.大人からバレエを習いたいのですが大丈夫ですか?

Q.発表会費が高いとお聞きするのですが、どのくらいかかりますか?

A.クラスによってことなりますが、一番小さい年齢のクラスでしたら出演費¥42000に衣装代、バレエ用品代などが別途かかってまいります。
また、当教室では一括と分割とお選びいただけます。

Q.発表会費が高いとお聞きするのですが、どのくらいかかりますか?

Q.発表会のほかにどんな舞台に参加できますか?

A.昨年度は奈良バレエフェスティバル・野洲文化祭・MRB小発表会・他のバレエ教室発表会・コンクールへの参加などがありました。発表会以外は希望制になっております。

Q.発表会のほかにどんな舞台に参加できますか?

Q.主宰者のプロフィールに書いてあるNLPとはどのようなものですか?

A.NLPとは、「神経言語プログラミング」の略で、1970年代アメリカで開発された、優れた人の行動パターンや思考パターンを体系化したものです。
生徒さんにはいろんなことにチャレンジして、たくさんのことを経験し、バレエだけでなく人として成長していってほしいと思っています。
ピンチが訪れたら…、そんなとき、近くで生徒さんの潜在能力に気付き、精神面でもカバーできたらと思い学びました。

Q.主宰者のプロフィールに書いてあるNLPとはどのようなものですか?

レンタル衣装

バレエ衣装をレンタルいたしております。


詳細はこちらをご覧ください。⬇️
https://bearscostume.amebaownd.com/

トップへ戻る